サラリーマン必見!副業常連の仕事のリスクとオススメ度【2021年更新】

サラリーマン必見!おすすめ副業まとめ STUDY

こんにちは、アダムです!

今回は、数多の副業をかじりまくってきたアダムが個人的に感じたメリット、デメリットについてご紹介したいと思います。

副業としてよく取り上げられるものは一通り経験済なので、その経験を基にこれから何か始める方のお役に立てればと思います!

*あくまでサラリーマンの副業を想定した評価です。

転売(せどり)

転売はオワコンと言われつつありますが、まだまだ可能性はあると思います。

ただ、転売という言葉があまりにもポピュラーになった今、価格競争は激化すると思います。

その影響で、常にリサーチする必要があり、良いと思った商品も価格競争に敗れ、売れずに在庫として抱えてしまうことがあり得ます。

仕入れも販売も常にリサーチ、リサーチなので時間を非常に使い、豊かな暮らしをするにはあまりに安定のない副業です。

あくまで副業なので、安定感がなくても大丈夫なのですが、在庫を抱えてしまって新たな商品を発注することに恐れを成したその瞬間、転売からは身を引いた方が賢明でしょう。

また、転売を本業としてすることは現実的ではありません。

なぜなら家族に自慢できないからです。

仮にあなたが結婚をしていたとして、子供が大きくなったときに「お父さんの仕事」について聞かれた際に胸を張ることができるでしょうか。

後ろめたさを感じずに、俺は商品を転がして社会の役に立っているんだ!と思える方以外は本業にすることはあまりお勧めはしません。

よって、副業として時間を使い、一時的なお金を作るには有効ですが、長い目で見てコスパが悪いと言えるでしょう。

時間もとても使いますね^^;

オススメ度★★☆☆☆

リスク  ★★★☆☆

即金性  ★★★☆☆

転売が向いている人

・転売のノウハウがある

・コンサルに集客できるだけのファンがついている

・コンテンツ化の能力が高い

YouTube

好きなことをして生きていく!的なフレーズで一気にユーチューバーという仕事が世の中に浸透しました。

その波に置いて行かれないように、とYouTubeを開設する方もかなり増え始めました。

しかし、YouTubeは、継続性芸能人進出という大きな2つの要因によって新規参入の難易度を一気に上げています。

まず継続性ですが、一つの動画をしっかりとテロップを入れて編集するとなると、サラリーマンが仕事終わりにする作業としてはハードです。

よって、更新頻度がかなり低くなり、固定のファンをつけることは至難のワザになることでしょう。

芸能人のYouTube進出に関しても、元々ファンがついていることで一気に登録者数も再生回数も抜き去られ、モチベーションを保つことが難しくなります。

ここまでデメリットばかりでしたが、メリットはデメリットを大きくカバーできると言っても良いでしょう。

まず、収益化に対するハードルが低いです。

もちろん、動画に広告を導入するためには登録者数1000人以上で過去1年間の総再生時間が4000時間というハードルを超えなくてはいけませんが、その先はブログと違い、広告が再生される度に収益が発生します。

ブログはクリックしてもらったり、リンクから商品を購入してもらわないと収益が発生しないので、再生されるだけのYouTubeのコスパは計り知れません。

オススメ度★★☆☆☆

リスク  ★☆☆☆☆

即金性  ★☆☆☆☆

YouTubeが向いている人

・知識を発信し続けられる人

・動画編集が得意な人

・時間に余裕がある人

・研究ができる人

・インフルエンサー

ライティング

ライティングは仕事を通して文章力が上がったり、タイピングの速度が上がったりと本業でも活かせる能力を身につけることができます。

また、ライティングをすることによる出費はないため、リスクはかなり低いです。

しかし、リスクが低く即金性が高い分、限られた収入しか見込めません。

そして、記事をせっかく作成しても採用されるかわからず、虚無感を覚えることもあるでしょう。

実績を着実に積むことで、固定のクライアントからの仕事を受けることができたり、1記事あたりの単価を上げることは可能なのでコツコツ続けることができる方にはオススメです。

オススメ度★★☆☆☆

リスク  ★☆☆☆☆

即金性  ★★★★☆

ライティングが向いている人

・文章力がある人

・クライアントへのアピールが得意な人

・納期を厳守できる人

ブログ

ブログはYouTubeと同じく広告費で稼ぐか、自分で作ったコンテンツを売ることで副業として成立します。

ブログは始めるときこそ最初の設定や環境を整えるための出費などがあるため、ハードルは少し高く感じるかもしれません。

しかし、最初の出費さえ未来への投資だと捉えることができれば、あとは自分のやる気次第です。

初期費用は大体10000円以下です。

ブログは、SEO対策や記事のネタ探しといったある程度の勉強の継続は必要となります。

また、収益に即金性はなく、数ヶ月は素振りを続けることになります。

検索順位も上位に食い込むことはなかなかできないでしょう。

しかし、そこでモチベーションを下げずにコツコツと毎日続けることで、ある一定以上の価値を持つブログになります。

何より失敗したとしても初期投資以外はマイナスにならないので、安心して何度でも挑戦できますね♪

【知識ゼロ〜中級者レベル】ブログの必要知識『ドメイン、サーバー、WordPress』
初心者におすすめの使いやすいレンタルサーバーをご紹介。サーバーを借りるところからWordPressを実際にインストールするまでを完全マニュアル化しています。この記事を見ながら立ち上げてみましょう!超簡単に立ち上げができるように作業工程を完全マニュアル化。

オススメ度★★★★★

リスク  ★☆☆☆☆

即金性  ★☆☆☆☆

ブログが向いている人

・文章力がある人

・コツコツ積み上げることができる人

・絶えず勉強できる人

Uber Eats

Uber Eatsは空き時間の好きなタイミングで働くことができます。

基本的な収入としては、1件当たり500円です。

そこに、時間帯や天候などに応じてインセンティブが発生し、時給1000円以上を目指すことができます。

Uber Eatsのメリットは他にも、報酬を最短働いた翌週の水曜日に受け取ることができる点が挙げられます。

急な出費に対応しやすいので、かなり魅力ですね。

では、逆にデメリットは何が挙げられるでしょうか。

大きく3つが挙げられます。

まずは、自転車などを急いで漕ぐので、事故にあう可能性が日常に比べて高くなります。

Uber Eats中の事故は、労災にはならない(業務委託のため)ので、治療費や修理代は自己負担となります。

2つ目にUber Eatsの配達バッグの補償金として初めて4週間後に4000円を支払わないといけません

この4000円はやめる時に返ってくるので、出費ではないですが、即金性を理由に始める場合は注意が必要です。

3つ目は、業務委託という形式のため、源泉徴収がなく確定申告が必要になります。

確定申告と言っても無料で使える確定申告のサイト『freee」を使えば、自動作成される申告書を税務署に提出するだけで完結するので、大きなデメリットではないですが。。。

オススメ度★★★★☆

リスク  ★★☆☆☆

即金性  ★★★★★

Uber Eatsが向いている人

・体力に自信がある人

・自転車やバイクを持っている人

・確定申告が苦にならない人

株投資はザックリ短期トレードと長期トレードの2種類に分けることができます。

中期トレードは短期と基本スタンスが同じなので、今回は短期に含めます。

短期トレードは、株価の時価の差額を利益とするやり方で、細かいトレードで元本を増やすやり方です。

長期トレードは、元本を減らさずに株主配当金や株主優待を利益とするやり方です。

もちろん長期投資でも株価が上がれば総資産は増えるので、成長株に投資することも良いですが、長期であれば成長株と安定株に分散させておくことで元本に対するリスクヘッジをしましょう。

また、副業で株投資をするなら絶対長期投資がオススメです。

理由は、複利の力がじわじわと効果を発揮するからです。

もちろん、配当金は再投資に回し、ボーナスも投資に回すようにしないといけないですが、コツコツと続けることで老後2000万問題を乗り越えましょう!

オススメ度★★★☆☆

リスク  ★★★★★

即金性  ★★☆☆☆

株が向いている人

・コツコツ積み立てることができる人

・目先の利益を食いつぶさない人

・経済人の予測を当てにしすぎない人

FX

小額からレバレッジをかけて取引数量を増やすことができるFXですが、貯金の全財産を投じて一発当ててやると思う人は要注意です。

FXは誰かが売れば、為替のレートが下がり、逆に買えば上がるというゼロサムゲームです。

つまり、全員が勝つなんてことはあり得ません。

また、FXは平日であれば24時間取引が可能となるので、含み損を抱えた状態であれば気が気ではありませんし、含み益がある場合はどこで取引を終わらせるかを悩むでしょう。

悩みを抱えてしまっては、チャートから目を離すことができず、その結果本業に支障が出る恐れがあります。

100万円の余剰貯金があり、そのお金で1Lot(Lot設定=1万通貨時)の取引をするなど、別に含み損を抱えてしまってもメンタルに余裕がある状態で挑むことをオススメします。

コツコツ毎日の利益を積み重ねていける且つ、自分を律することができる方には複利の力が効いてきます。

ブログをしている方であれば、数百円稼ぐことの大変さを知っていると思うので、余剰資金があればかなりオススメできます。

FXは口座の開設には少々時間がかかりますが、それさえ早めにやっておけば後は平日ならいつでもどこでもできます!

FX初心者向けスタートアップガイド
アダム 今回はFXの始め方を解説するよ〜 こんにちは!アダムです。 今回は、FXって聞いたことはあるけど、始めるにはなかなかハードル高いなぁという方に向け!簡単始め方説明書です。 ...

オススメ度★★★☆☆

リスク  ★★★★★

即金性  ★★★★☆

FXが向いてる人

・ストレス耐性が高い人

・理性が強い人

・見切りがつけられる人



まとめ

やはり何をするにも継続できないと稼げないということと、楽して儲かるなんて甘い話はあり得ないことがわかりましたね。

楽はせず、楽んで収入を増やしたいものです。

今回は、ポピュラーな副業ばかりを扱いましたが、好評であれば次はニッチな副業で同じシリーズをしたいと思います!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました