【高齢者も注意】日常に潜む乾燥の原因と対策

HEALTH

こんにちは、アダムです!

冬の寒いこの季節。ただでさえ乾燥気になりますよね?

そこに追い討ちをかけるかのように家事を頑張るあなたの手は乾燥との戦いだと思います。

今回は、そんな家事を頑張るあなたの手を救うべく、キーボードを叩いております。

また、空気の乾燥についても肌の乾燥と体調不良の原因となるので、予防策も同時に紹介します。

乾燥でお悩みの方はぜひ最後まで読んで試してみてください!

乾燥を放置

乾燥は少し気になるけど、乾燥で辛いと思うほどでもないよーというそこのあなた。放っておくと、辛い思いをすることになりますよ〜。

と脅しはここまでにしておきますが、空気の乾燥は風邪の原因になり、指の乾燥はアカギレ(ひび割れ)などや爪の割れなどの痛くて治りにくい傷の原因になります。

特にアカギレが治りにくい理由は乾燥が原因なので、乾燥を治さないことには傷が治っても再び乾燥により肌がぱっくり割れてしまうからです。

しかも指は一番よく動かす部分なので、一度アカギレになると何度も繰り返してしまいがちです。

つまり、根本的な原因を知り、気をつけなくてはいつまで経ってもこの乾燥の無限ループからは抜け出せません。

特に高齢者などは、基礎代謝も落ちてしまっているので、日々のケアの積み上げが大切です。

乾燥の原因と解決策

家事

特に乾燥を促進させるのが、家事です。

家事は、毎日すること(人によりますが)なので、水に触れる機会が多く、特に冬場は水は寒すぎてお湯を使う人も多いはず。

温かいお湯は心地よさとほっこり感を与えてくれますが、反対に手からは皮脂を奪っていきます。

特に、42℃〜かゆみを感じる人が多いため、解決策としては、お湯を使うときは33℃〜35℃のぬるま湯が乾燥しづらく快適な温度になります。

また、家事を始める前に血行促進&撥水保湿作用のあるメンソレータムの保湿クリームを塗っておくこともおすすめです。

出典:jp.rohto.com

撥水するので、逆に自分の内側の水分が抜けていくことも防げます!

しかも代謝促進効果などの傷の修復に有効な成分が入っているので、家事を進めながらアガキレの修復&予防までできます。

\\\\家事の乾燥から手を守る٩( ‘ω’ )و ////

手洗い&消毒

コロナウイルスが流行してから今まで以上に回数の増えた手洗いや消毒ですが、実は手の乾燥の原因になっていることが多くあります。

僕も2020年の11月頃に手が異常に乾燥して、ガッサガサになったので一度皮膚科に行ったのですが、原因は手洗いと消毒のしすぎだといわれました。

保湿することと、温かすぎるお湯では手を洗わないように注意されたのですが、やはり、原因をしっかりとわかった上で対策をするとプラシーボ効果(思いこみによる奇跡)もあるかもしれないですが、早く治ります。

もしかしたら僕だけかもしれないですが。。。(笑)

なので、原因に目星がついていない人は一旦皮膚科の受診をすることをおすすめします。

消毒で使うアルコールも手洗い同様に乾燥しやすいです。

理由は、アルコールは気化しやすく、肌についた際に、肌表面の水分も一緒に気化させてしまうからです。

対策としては、ワセリンをこまめに塗る

これにつきます。

ハンドクリームでもいいのですが、ベタついたり、濡れた際にぬるぬるしてしまうこともあるので、水仕事に向いていません。

ハンドクリームのぬるぬるが原因でお皿を落として割ってしまったりすると、ショック&危険です。

就寝

起きている間は、「乾燥して肌がカサカサになっている」とか、「肌が突っ張ってる感覚がする」と気づくことができるので、気づいた時に保湿するなどの対策はできます。

しかし、寝ている間は翌朝まで完全に放置状態です。

つまり、寝る前の保湿や、寝ている間もできる保湿などの対策を講じなければ無防備すぎます。

対策としては、まず寝る前にはワセリンを塗って寝ます。

ワセリンは、肌の表面をコーティングすることで、皮膚からの水分の蒸発を防止してくれます。

そして、寝ている間は加湿器をつけましょう。

僕は特に寝ている間に乾燥すると喉が痛くなるので、加湿器は二つ使っていることが多いです。

一つは、空気清浄機に付属しているもので少し値段は高いですが、これ一つあれば埃も気にならなくなる上に加湿もしてくれるので、一家に一台あってもいい最高の代物です!

特に、コートなどの花粉がついている可能性のある服を本体の上に吊るしておくと、衣類についている花粉を無効化してくれます。

同時に匂いも無くしてくれます。

ラク家事機能もあり、家を空けている間に集中して空気中の埃を綺麗にしてくれる機能もあります。

\\\\パナソニック空気清浄機はこちら٩( ‘ω’ )و ////

 もう一つは、以前記事にもした卓上加湿器です。

これは特にエアコンをつけた状態で昼寝をする時やブログを書いている時に併用しているのですが、集中して加湿してくれるので、室内が乾燥しているという感覚が無くなりました。

\\\\詳しくはこちら٩( ‘ω’ )و ////

【2021年度最新版】卓上加湿器おすすめ8選【使用用途別】
冬はエアコンを使用しているところはことごとくひどい乾燥が発生します。その結果、お肌だけではなく、喉が乾燥し、ウイルスが付着しやすくなります。特に今年は、コロナウイルスが乾燥した喉に付着しやすいと言われているので、加湿がかなり大切になってきます。その加湿をいつでもどこでもできるように、安くて小型の加湿器を厳選しました。参考にしてください。

お肌の乾燥の万能アイテム

先ほどから何度も登場しているアイテムのワセリンですが、万能なのに、めちゃくちゃリーズナブルなので特におすすめです。

ワセリンを使う際のポイントは、肌に馴染むまでしっかりと塗り込むことです。

しっかりと塗り込むとワセリンはベタつくこともなく、しっかりと肌の表面をコーティングしてくれます。

ただ、ベタつくことはなくても塗りすぎるとスマホの画面に指紋がついたりするので、最適な量は自分で見つけましょう(笑)

そして、継続して毎日塗ることで徐々に乾燥でカサカサしていた部分もしっとりとした本来の肌に戻ります。

ワセリンは、加湿する成分はないですが、肌表面からの水分の蒸発を防いでくれるため、自分の保湿能力によって乾燥を克服することができます。

つまり、乾燥肌が改善されれば、何もしなくてもすぐに悪化することがありません。

\\\\ワセリンはこちらから٩( ‘ω’ )و ////

まとめ

乾燥の主な原因は、以下の3点。

①家事

②手洗い&消毒

③就寝

それぞれの対処法は以下の通り。

①保湿&撥水クリームの使用

②ワセリンの使用

③加湿器の使用&ワセリンの使用

特に今はコロナウイルスが流行していることもあり、空気の乾燥にはしっかり対策している方も多いとは思いますが、冬場は指先の乾燥ケアも怠らないようにしましょう!

ワセリンを継続すれば安価で自分の保湿力を利用して治すことができるので、根本対策になっておすすめですよ!

\\\\ワセリンの値段をみる٩( ‘ω’ )و ////

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました