【エヴァンゲリオン】「逃げちゃダメだ」いやいや、逃げていいんだよ?無理なく続ける、ゆるゆる継続法

BLOG

逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。(エヴァンゲリオン:碇シンジ参照)

ついにエヴァンゲリオンの新劇場版の最終話が公開されますね。(注:COVID-19感染拡大を受け、延期中)

ということで、Amazonプライムでエヴァの新劇場版3作品全て見返して、大好きなアニメの方もレンタルして見返したんですが、やっぱり一番印象的なシーンは、碇シンジ君がボロボロの綾波を抱えて手に血がついた時のシーンで、「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」と心の中での葛藤のシーンです。

こんな必死に奮い立たせることが日常生活にもあるだろうか。。。と考えたのですが、ありましたね(笑)

連休明けに会社に行く時と、ブログ毎日更新に追われていてネタ切れを起こしている時。

会社はわかるけど、ブログでどんだけ追い込まれてんねん!って言われそうですが、自分の性格上、一度始めた習慣を途中でストップしてしまうと、絶対に挫折してしまうので、体を壊さない程度に毎日必死に書いています。

そんな中、終わりの見えない継続の中で編み出したのが、「ゆるゆる継続法」です。

この継続法は、「逃げていい」んです。

逃げて逃げて目標を達成しよう!というなんとも耳障りのいい継続法です。

 

イブ
イブ

むむむ?

何を言っているのかさっぱりわからん。

アダム
アダム

そうですよね〜(笑)

順を追って説明しますね!!

 

 

ゆるゆる継続法とは

ネーミングはさておき、ゆるゆる継続法を一言でいうと、重く考えずに気軽に行動を起こして続けていきましょう!ってことです。

重く考えてしまう原因(足を引っ張っている原因)を見つけましょう。

自分の経験では3日坊主で終わったり、継続をやめてしまう一番の原因は、重く考えてしまうことによるプレッシャーです。

このプレッシャーをいかに取り除き、コツコツ毎日積み上げていくことができるかが継続のポイントだと考えています。

つまり、ここでいう「逃げていい」というのはプレッシャーから逃げましょう!ってことです。

以前このブログでご紹介したラテラルシンキングという考え方をベースにしています。

ラテラルシンキングとは、本質を見抜くことで、結果を出す新しい道をみつける思考法のことです。

仕事で使えるラテラルシンキング
その手があったか!と思わせる問題解決策を見つけられるラテラルシンキングとは。その意味や考え方、例を紹介。記事内では、ラテラルシンキングについてわかりやすく書かれた本も紹介しています。ちょっと悔しい気持ちになりつつも、感心してしまう例がたくさん載った本です。悔しい気持ちになってきっと身に付けたくなります、ラテラルシンキング。

「逃げてもいい」

単純に逃げると言っても、現実逃避をするのではなく、プレッシャーという継続の邪魔をしているものから逃げるということです。

自分の内側から発せられるプレッシャーは正直自分の問題ですよね?

それを取り除き、本質的な目的を成就することを目指しましょう。

このブログの読者はブロガーが多いのでブログを例にすると、ブログ毎日更新の本質は、毎日継続してブログで収益を上げること。

噛み砕いていくと、ブログで稼げるようになるまで成長させるのが目的です。

ブログの評価には更新頻度やドメインの年齢などが関係しています。

つまり、継続することがブログを成長させる近道になります。

この継続における一番のプレッシャーは、完成度の問題です。

完成度から逃げて継続から逃げない

完成度と継続性にはトレードオフ(片方が上がるともう片方は下がる関係性)です。

あの有名な画家のピカソが生涯に手がけた作品の数は14万7800点です。

この数字を聞いて、全てを渾身の完成度で仕上げていたと思いますか?

もちろんセンスがあって、思うがままに作った結果、認められる作品が数多く存在するのだと思います。

でもよく考えてみてください。

天才でさえも、この激しい努力量。

凡人が一々完成度を求めてこねくり回している間に、天才が作りまくった数に埋もれて負けてしまいます。

逆に、完成度はある程度妥協して、伝えたいことに集中して創作していくと、次第に周りの反応などからちょっとずつ改善していくことはできますよね?

天才と言われている人の多くは、凡人よりずっと努力を重ねています。

そして社会では、天才だろうが凡人だろうが同じ土俵で競わなくてはいけません。

質を求めている悩んでいる時間、もったいないと思いませんか?

ゆるゆる継続法に挑戦

”映画.comより引用”

まずはあなたの継続の足を引っ張っている存在を見つけましょう。

ブログ継続をメインテーマに今回は考えていきます。

今までの説明で嫌というほど言いましたが、僕の場合、ブログ継続の足を引っ張っている存在は、クオリティです。

クオリティを追い求める根底にある感情は、「この記事をアップしても大丈夫だろうか。」という不安です。

ですが、その不安は多くの場合取り越し苦労で終わります。

反響が思ったよりも良くないという不安は的中したりしますが(笑)

逆に何気なく書いた記事が後々Googleから検索してもらって見てもらえたりすることがあります。

このことから試行の数だけ可能性があることに気付かされます。

”映画.comより引用”

失敗を恐れずに、試行回数を増やしましょう。

試行の数だけ可能性があると分かれば、どんどん数を増やしていくことを優先すべきだという考えに至ります。

もちろん、自分が持つノウハウやスキルは存分に使っていきます。

ですが、行動をする前に感じる不安や、クオリティを求めすぎた結果のこだわりなどはどんどん排除していくことで心に余裕が生まれます。

その結果、どんどん作業が効率的になり、最終的には時間にも余裕が生まれ、過去作品を見返してリライトしたり、クオリティを求めた行動に集中します。

Q

”映画.comより引用”

ガンガン行動したら、その行動に対するフィードバックを必ず確認して、次の試行の際に頭の中で前回の反省を活かせるように意識しましょう。

大きな気づきなどがあればメモを取ってまとめておくと、再現性を持たせることができます。

行動をガンガンすることで、慎重に行動している人よりも早く多くの情報を手に入れることができます。

その情報を活かすことがゆるゆる行動術最大のポイントです。

ブログであれば、流入源毎に何が原因でこんなに多くのアクセスがあったのか、逆にどうして伸びなかったのか。

その後の行動は?

どの記事が評価されてて、どうすればもっと上位にいける?

などなど、分析をどんどん行い、じゃあ次の記事を作る時は前の良かったポイントを取り入れつつ、ここに注意して作ってみるか!みたいに意識を変えながら作ることができます。

そしてどんどん改善に改善を重ねて自分の実力を磨いていきましょう。

まとめ

この行動サイクルをどんどん繰り返すことで、行動する癖がつきます。

また、行動に対する不安も行動の数が多ければ多いほど解消されます。

失敗してもリライトすればいい!くらいの心持ちでどんどんチャレンジしてみてください!

それにしても、今回はタイトル詐欺甚だしいくらいエヴァ関係なかったですが、たまには好きなアニメについても触れつつ記事作りたい!

そう思って今回はもうすぐ映画も公開されるエヴァンゲリオンから着想した今回の記事を書きました!

これもまた、試行です(笑)

クレームが入ったらやめようと思います(笑)

最後に今回のポイントをまとめておきます。

・継続を邪魔する要因を考え、それを排除した状態での継続を試す

・どんどん試行回数を増やす

・間違ってもいい。その経験を次に活かそう

余談

エヴァンゲリオンはほんまに面白いです。

今AmazonPrimeでは、新劇場版3部作をまとめて無料で見ることができます。

まだ見てない方も、もう一度見たい方もぜひこの機会に見ましょう!

\\\\プライムビデオの登録はこちら٩( ‘ω’ )و ////

AmazonPrimeを無料で体験する

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました