こんにちは、アダム(@bonjin_yusha)です!
今回は夫婦でブログを運営することのメリットデメリットについてご紹介したいと思います。
元々ブロガーだったアダムが結婚を機にイブを巻き込んで、副収入を得るだけでなく、夫婦仲を深めることに成功した本質をお話しします。
ブログの運営だけに限った話ではなく、プログラミングや趣味でも同じことが言えます。
本質を読み取ってみなさんの今後に活かしていただけたらと思います。
この記事から学べる内容 ・モチベーションを下げないコツ ・毎日の作業を妨げないコツ ・一旦中断した作業に復帰する際のコツ ・夫婦仲が円滑になるコツ ・夫婦が協力して家事から仕事までを進めるコツ ・ブログ毎日更新のコツ
メリットについて
では、早速夫婦でブログを共同運営することのメリットについてご紹介していこうと思います。
僕たち自身、夫婦でブログを共同運営しておりますので、日々感じるポイントはたくさんあります。
その中でも、メリットについてはかなり実感している部分で、ブログ以外にも活かせるノウハウになっていると思うので、読み飛ばさずにみなさんの日常に落とし込んで考えながら読んでみてください♪
メリット1.同じ目標に向かって頑張れる
同じ目標に向かって頑張る人に対して自然と仲間意識が生まれます。
仲間意識が生まれると、お互いに協力して早く家事を終わらせようとしたりします。
もし夫だけがブログを運営している場合、妻の方にばかり家事が偏ってしまい、積もり積もって喧嘩の火種となることでしょう。
喧嘩は火種がなければ起こりません。
ブログの共同運営で夫婦仲も良くなるなんて一石何鳥か計り知れません。
メリット2.同じ時間に同じことができる
このメリットは先ほどのメリットと共通して言える部分があります。
同じ目標、同じ時間を過ごすことで、お互いの大切な時間を同じ気持ちで過ごすことができます。
また、夫婦で同じことをすることは家事や育児にお互い協力的でなくてはなかなかありません。
ブログを口実に、協力的な夫婦の関係を構築してみませんか?
メリット3.お互いに理解が持てる
妻だけがブログをしている場合を考えてみましょう。
いくら妻がブログの毎日更新を努力して続けていたとしても、旦那さんが仕事から帰ってきた時に家事が進んでいなければサボったと思われてしまいます。
それが原因で喧嘩になってしまったら、せっかくのモチベーションが台無しです。
モチベーションは一度崩れてしまうと、再度築くのにかなり苦労します。
そんな状況では毎日更新なんて続けていけないでしょう。
喧嘩というのは、お互いを理解する際に必要かもしれないですが、仕事に関していうとネガティヴな働きしかしません。
そこで、共同運営することでお互いのやっていること、費やしている時間の価値への理解が深まり、作業しやすくなるだけでなく、モチベーションもあげることができます。
メリット4.モチベーションを補い合える
では、次はお互いに同じ目標を持って仕事する場合と片方だけがブログを毎日更新する場合を比較してみましょう。
片方だけがブログをしている場合は、喧嘩だけでなく、様々な要因で毎日更新を続けられなくなることがあります。
具体的な理由としては、子供の行事の準備や自分の仕事の都合、体調面の不調などなど、一人で運営する場合はかなりリスクが上がります。
その一方で、夫婦2人3脚で運営する場合は、どちらか一方が記事作成に時間がどうしても割けない場合でも、融通が効きます。
また、仮にお互いにブログに時間が割けない場合でも、再度記事を作ろうとする際のエンジンスタートがしやすくなります。
その理由は、夫婦のどちらか片方がやる気にさえなれば、お互い声をかけて作業に戻りやすくなるからです。
どれだけ片方のやる気がなくなっていても、一緒にスタートした目標です。
もう一方が健気に頑張っているのをそれを無視して何日も放置できません。
メリット5.作業効率が2.5倍になる
二人で作業をすれば単純計算で2倍なんじゃないの?って思われる方もいるかもしれないですね。
全く面識のない者同士や顔を合わせても挨拶をするだけの関係の者同士のペアワークならむしろ2倍以下にもなり得ます。
理由としては、利益が折半になるからです。
折半になるならもう一方がどうせ頑張るんだから多少手を抜いてもきっと大丈夫。みなさんも実際その立場ならそう考えませんか?
いや、責任感が〜なんて意見はアンケートを取ると少数派となることでしょう。
しかし、夫婦なら別です。
それぞれの頑張りがそれぞれの利益となります。
感覚的にはお互いの作業が全部自分の利益に繋がるため、手を抜こうと考えると自分の首を締めることになります。
そして、記事の作成も一人で毎日1記事書くなんてとてもじゃないけど続かないって人でも、二人でしっかり時間を確保することで自然とパソコンに向かう習慣がつきます。
結果、気付けば記事を書かないと気持ち悪いと思うほど習慣化するのです。
デメリット
ここまでメリットの話をたくさんご紹介してきましたが、反対にデメリットはどんなことがあるのでしょうか。
デメリットもしっかり事前に知った上で、メリットを伸ばす動き方をしちゃいましょう!
デメリット1.ビジネス以外の時間が激減する
これは、夫婦の価値観によってはメリットにもなり得ますが、旅行が好きな夫婦や、ドライブでどこにでも行けちゃうタイプの夫婦にとってブログの毎日更新はかなりハードルが高いです。
理由は、ブログを始めたては平日の仕事終わりにその日の記事を作成するのに精一杯になるからです。
平日にカツカツになりながらも毎日更新を続けるには、土日にいかに記事のネタを決めておくか、いかにブログの環境を整えるかで大きく変わります。
毎日更新じゃなくてものんびり続けますという夫婦で、間が空いてしまっても平日の仕事終わりに頑張れる二人なら問題ないのですが、モチベーションを続けることはかなりしんどいです。
さらに、ブログの結果は初心者が出すにはかなり時間がかかり、数十記事あるからと言ってほっとけば育つ物でもありません。
そこで、休日も仕事に時間を捧げる覚悟が必要になるのです。
デメリット2.平日の睡眠時間が二人揃って遅くなる
どちらか片方がまだ記事の作成に精を出している時に先に寝ますわ!ってできる方はこのデメリットの項目に当てはまらないので読み飛ばしてOK!
でも、何時に夫(妻)が寝室にくるかわからない中で、先に熟睡なんてできないよ〜って夫婦は、遅い方の時間に合わせて入眠時間が遅れます。
睡眠不足でもある程度は大丈夫って方でも、パートナーは違うかもしれません。
どちらか片方に負担がかかり過ぎてしまうと、健康問題に発展し得ます。
そうなってしまうのは、本末転倒というもの。
また、本業に支障が出てしまうことも本末転倒です。
本業あっての副業です。
始めたての副業を頑張る気持ちはわかりますが、ブログで稼げるのはほんの一握り。
副業が原因で本業の収入が減っても生きていけるのであれば問題ないですが、仕事の優先順位は考えておきましょう。
デメリット3.更新速度と比例してネタ切れが早い
ブログの運営に慣れていないとネタ探しにもかなり苦労します。
それを初心者二人でやるわけですから、記事作成のスピードが早い分、ネタ切れも早くなります。
どれだけ文章作成能力に長けていても、いいネタが見つかれなくては記事を生み出せません。
また、見つかれないからと行ってグーグル検索をしても、ほとんどの場合はすでに誰かによって生み出された記事の数々です。
そこにはない独自の情報を持っていればいいのですが、同じような記事を書いてしまっては、コピペとみなされる危険性もあり、最悪の場合広告が停止してしまう恐れがあります。
自分の体験や思いを乗せられるいいネタはできる限り切らさないようにストックしておくことが毎日更新ブログの運営のコツです。
まとめ
利害関係が一致する以上に、夫婦の利益は自分の利益に直結します。
お互いにお金を稼ぐことは、どちらかに依存しない良好な夫婦関係を築くことの手助けとなるでしょう。
また、家事も協力してやりやすいので、夫婦間の役割について不満がある方は是非ブログの運営にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ブログの始め方についてはこちらにまとめておりますので、ご参考にお使いください!
みなさんが幸せになりますように・・・☺️
コメント
[…] […]