京都のおでかけリスト(電車で堪能編と車で堪能編の2本立て!)

LIFE

こんにちは、アダムです。

僕は生まれも育ちも京都です。

そこで、今回は慣れ親しんだ京都のデートや観光におすすめスポットをリスト形式にまとめました!

是非、気になったところは実際に足を運んでみて下さい😊

京都のおでかけリスト

電車・徒歩がおすすめ

京都市内の観光は公共交通機関を使うと便利な一日乗車券もあり、地下鉄やバスが1日乗りたい放題になるので、是非買ってから京都市内を周りましょう!

一日乗車券は自動切符販売機や駅員窓口で購入ができます!

では、オススメのスポットをどどんと7つご紹介していきます!!!

・四条河原町

京都に住んでる人も遊ぶとなったらまず思いつくのが四条河原町エリアです。

特に観光におすすめなのは、東西は四条通り沿いの烏丸通りから東側のエリア、南北は四条通から北側エリアです。

理由は、烏丸から西にかけては大宮エリアまでしばらくオフィス街になるので、京都らしい観光に向いていません。

また、四条通以南に関してはご飯屋さんが多く、歴史的な建物やアミューズメント施設はあまりありません。

京都・四条河原町

四条河原町エリアで特におすすめ

・錦市場

錦市場

京の台所」と言われる錦市場。

全長400メートルのアーケード商店街には食べ歩きができるお店がぎっしり!

海鮮、串焼き、饅頭にたこ焼き。

とにかく良い匂いがずっとしているので食べることが好きな方は是非足を踏み入れてほしいエリアです。

・新京極、寺町商店街

新京極商店街

アミューズメント施設やお土産物屋さんが軒を連ねる商店街です。

雨の日でも傘をささずにゆっくりお土産を選んだり、ご飯を食べたりできるのでおすすめです。

・京都市役所前から三条駅エリア

本能寺

河原町御池から三条大橋にかけてのエリアは、戦国時代の傑物・織田信長最期の地「本能寺」や江戸時代の新撰組と攘夷浪士の市街決戦地の「池田屋」など歴史的建造物がたくさんあります。

学校で習ってきた歴史の舞台となった地に足を踏み入れて、当時のことを知るのも良い体験になると思います!

・京都国際マンガミュージアム

出典:京都国際マンガミュージアム

烏丸御池にあるマンガミュージアムは日本初の小学校龍池小学校の廃校跡を増改築して作られた日本初で日本最大のマンガ博物館です。

合計長さ200メートルに5万冊のマンガが並べられた「マンガ本の壁」の本は館内ならどこでも読んでオッケー。

出典:京都国際マンガミュージアム

1Fにある芝生エリアにも持ち出して読んで良いので、天気の良い日は芝生に寝そべって漫画を堪能しよう😊

また、3Fにある研究閲覧室では、無料の研究閲覧登録をすれば、大昔のジャンプやリボンといった週刊誌など合計30万点のうち、「所蔵資料検索」ができる本なら閲覧可能!

ただし、研究閲覧室を使えるのは火曜と日曜の10時〜16時45分だけで、事前予約が必須なので注意が必要です。

入館料は大人900円中高生400円子供200円で、入館当日は何度でも再入場可能です!

休館日水曜です。

・京都水族館、梅小路公園

出典:京都水族館

京都水族館は2012年に開園した日本初の人工海水100%の水族館です。

鴨川に生息している絶滅危惧種のオオサンショウウオや360度見渡すかぎりクラゲのパノラマ水槽、よちよち群れで歩く可愛いペンギンたちやハイパフォーマンスのイルカスタジアムなど、魅力満載です。

川魚から海の魚まで、一気に楽しめます。

史上最大級のオオサンショウウオと背比べできるスポットや海の生き物が集められた大水槽など、250種1万5000匹の生き物が暮らしています。

入館料は、大人2200円、高校生1700円、小中学生1100円、3歳以上の幼児700円で年間パスポートがそれぞれ2回分の入場料で買えるので、1年以内に2回は行くな〜って方は年パスがお得!

営業時間は季節によって変わりますが、年中無休なので、年パスはほんまにお得です(笑)

京都水族館を堪能した後は、梅小路公園と園内にある京都鉄道博物館でのんびりするのがおすすめです!

春にはその名の通り梅が咲く綺麗な公園で、お子様連れの方ものんびりお散歩できる広い公園です。

また、京都鉄道博物館では、実際に今でも蒸気機関車が走っており、短い区間ですが一般料金300円とリーズナブルに機関車に乗ることができます。

博物館への入館料は大人1200円です。

京都水族館も京都鉄道博物館もJR梅小路京都西駅から徒歩5分なので、アクセスが良くて1日中のんびり遊べるおすすめスポットです。

・鴨川

四条河原町エリアでの観光に少し疲れたら、鴨川のほとりの道に降りてお散歩するのがおすすめ。

鴨川のほとりの道は京都駅から向かう場合は、京都タワーの前から塩小路通を東に700メートルほど進んだ塩小路橋から鴨川デルタまで約5キロです。

鴨川デルタという場所は、賀茂川と高野川の合流地点で、映画ならパッチギ!や鴨川ホルモー、アニメならけいおん!などの舞台となったところです。

四条河原町から鴨川のほとりを歩けば、のんびりとした京都の自然を感じつつ、川床やカップルの等間隔陳列、野生の鳥や動物など違った一面を知れて、一層京都を好きになってもらえると思います。

アダム的おすすめ鴨川ウォーキングは、四条大橋の横っちょから下に降りて、鴨川デルタに向かって北に歩くコースがおすすめです。

特に川の西側の道が川床も近くて見れて良いですよ〜✨

ちなみに、四条大橋の三本南にある五条大橋は牛若丸(源義経)と弁慶が一戦交えたと伝説の橋で、橋桁には銅像があって、コナンの映画にも出てきたりしています。

 

・嵐山(嵐電)

風情のある竹林を散歩できる「竹林の小経」や、どこから見ても目が合う龍の絵が天井にある「天龍寺」、映画名探偵コナンの舞台にもなった「渡月橋」など、魅力あふれるスポットが満載です。

また、嵐電(京福電鉄嵐山線)嵐山駅のホームにある「キモノフォレスト」は夜はライトアップされて幻想的な雰囲気に包まれます。これぞインスタ映え!!!

出典:まちの灯り

ホーム内には出入り自由なので、嵐電を使わない方も是非、立ち寄って見て下さい!

ちなみに、嵐電は嵐山と四条大宮を繋ぐ路面電車です。

京都の普段なかなか足を運びづらいエリアにもアクセスできて、電車代は一律220円!

のんびり旅をしたい方は超おすすめです。

・壬生寺周辺

嵐電で四条大宮まで来た時に是非寄りたいのが、新撰組の本拠地でもあった壬生寺です。

アダムは以前、壬生寺の近くに住んでいたのですが、なかなか行く機会がなく、引っ越しのタイミングで行って見たら歴史を感じる資料館が拝観料200円という超お手頃価格!

壬生塚内には新撰組局長の近藤勇遺髪塔や、銅像なんかもあります。

周辺には、実際に屯所として使用されていたお屋敷(八木邸など)は残っており、一般公開もされているので、彼らの生きた時代を感じたい方は是非訪れてみて下さい😊

・瑠璃光院

撮影:アダム

テレビCMで登場したこともある、「瑠璃光院

紅葉の季節は、有名な漆塗りのピカピカな机に反射した紅葉を観にくる観光客で連日大賑わいです。

春の新緑もかなり綺麗ですが、個人的には秋の紅葉が絶景です。

紅葉の季節の瑠璃光院は、朝の早い時間に並んで整理券をもらって入るので、待ち時間がめっちゃ寒い😨

寒さ対策はバッチリで行くことをおすすめします。

拝観料は、2000円です。

アクセスは、車でも行けるのですが、渋滞等が心配な方は電車で行くことをおすすめします。

最寄り駅は、叡山電鉄八瀬比叡山口駅です。

車がおすすめ

続いては、車でアクセスすると便利なおすすめスポットです。

京都市内からは少し離れるので、定番の観光に飽きた方にはおすすめの内容になっています。

全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】

・夕日が浦

出典:そうだ京都、行こう

京都府京丹後市の海沿いに位置する夕日が浦海岸。

インスタ映え必須の大きなブランコや、のんびりくつろぐことができる砂浜など、昼間でもかなり堪能することができますが、なんと言ってもおすすめなのが夕方!

海に沈んでいく夕日を眺めながら夜の訪れを感じて見ませんか?

出典:浜乃屋

夕日が浦海岸で遊んだ後は、蟹を食べて木津温泉に浸かるのがおすすめ!

あぁ日本に生まれてよかったと思えるひとときを大切な誰かと。。。

・天橋立

撮影者:アダム

夕日が浦海岸から車で1時間弱。

お隣の京都府宮津市に位置する日本三景の一つ「天橋立」のご紹介です。

足の間から海をのぞいて空と海が逆転する股のぞきで有名な場所です。

股のぞきができる天橋立ビューランドへは、ロープウェイか一人乗りリフトで山を登り、山頂から海を眺めるのが定番ですが、お子様連れのファミリーには山頂の遊園地もおすすめです!

カップルで行っても楽しめる自転車の空中散歩や、アスレチック風のスカイウォークなど、何度行ってもまた楽しめる工夫がされています。

ちなみにJAF会員なら山頂へ向かうリフト代が少し安くなるので、会員の方は会員証を提示すると良いですよ〜♪

天橋立には無料駐車場も何軒かあるので、行く前にしっかりリサーチしましょう!

・国立国会図書館関西館

日本で東京と京都だけの国立国会図書館

京都府相楽郡精華町に位置します。

読書好きの方や、歴史的書物に興味がある方に特におすすめです。

何より自習スペースが広々としていますので、のんびり読書もできて、持ち込みのパソコンでの作業も静かな環境でできておすすめです。

ちなみに利用資格が18歳以上の人限定ですので、お子様がいらっしゃる方にはちょっとオススメはできないです。ごめんなさいm(_ _)m

館内には食堂もあり、11時〜13時半までなら誰でも利用可能です。

閉館日は日曜祝日ですので、お気をつけ下さい。

・一乗寺ラーメン廻り

最後は、再び京都市内に戻ってくるのですが、左京区に位置するラーメン激戦区一乗寺

どこもかしこもラーメン屋が軒を連ねるラーメン天国です。

あっさり系、こってり系の両方のお店があるので、グループで食べに行って好みが分かれてしまっても安心です。

ちなみに、あっさりと言っても濃厚なので、本当にサラサラのスープしか。。。という方はしっかりリサーチしてから訪れて下さい(笑)

こってり系のおすすめが「極鶏」と「亜喜英」です。

どちらもコーンスープのように濃厚なスープで、白ごはんとの相性も抜群です。

あっさり系のおすすめが「高安」「池田屋」です。

両方ともあっさり系濃厚ラーメンで、「高安」は鬼盛り唐揚げが有名でお腹ペコペコでも最後の方はしんどいくらいなので、成長期の君にぴったりです!笑

是非、複数のラーメン屋を巡ってどこが一番美味しかったか教えて下さいね♪

まとめ

まだまだ京都の魅力をお伝えしきれていないですが、残りの魅力は是非実際に足を運んで見つけて見て下さい!

どこへ行っても観光名所のようなものなので、エリアを絞って何度も足を運ぶことをおすすめします✨

京都の宿泊ならホテル料金比較サイト【ホテルズコンバインド】
がおすすめ!

 

旅の際にはGo Toキャンペーンを利用してお得に行きましょう!

 



 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました