こんにちは、アダムです!
いきなりですが、あなたはブログで収益を出せていますか?
なんとか月に数件、成果報酬の通知が来るけど、実際どこのアフィリエイトサイトも支払い基準額に達していなくて、実際に報酬を手にするにはまだまだ遠そう。。。
なんて状況になっていませんか?
この状況でモチベーションを保ち続けるのってかなりしんどいですよね。。。
今回は、「初心者ブロガー応援」モチベーションを保ちつつ、ブログを継続するために知っておくべきアフィリエイトの利用心得をお届けします。
最後にはあなたのブログの初期投資を回収するテクニックもご紹介しているので最後までじっくりみていってください!
モチベーションが低下する原因
いきなりですが、ブロガーがモチベーションを下げて辞めていく一番大きな原因はなんでしょうか?
それは、結果が出る遅さにあります。
特に、アドセンス報酬であればある程度コツコツ溜まっていく感覚は味わえますが、アフィリエイトとなると話は別です。
思ったように収益が発生しないとアフィリエイターは労力と見合っていない報酬にうんざりしてやる気を失い、辞めていきます。
そうならないために、まずあなたがすべきことは、実際にブログに広告を貼るアフィリエイトサイトを絞ることです。
収益の分散
複数のアフィリエイトサイトに登録することは間違いではありません。
むしろ、自分のブログのテーマや収益性を考えた上でアフィリエイトサイトを選んだ方が良いので、一旦、手当たり次第に登録してみて、どんな広告が出されているのかを確認してみましょう。
しかし、間違っても登録した複数のアフィリエイトサイト全てから広告を選ぶことは避けましょう。
理由は、冒頭でもお話した通り、収益が分散するからです。
特に初心者のうちは、成約率がかなり低いのが普通です。
その低い成約率の中で、やっと発生した収益が、毎回違うアフィリエイトサイトの報酬として溜まっていったとしたら、いつまで経っても報われないでしょう。
そこで、僕が、おすすめしたいのは、アフィリエイトサイトは2社に絞ることです。
複数のアフィリエイトサイトを使うと。。。
とりあえず貼りたい広告を色々なアフィリエイトサイトを使って探しまくって、一番利益率のいいところの広告を貼る!なんてことをしていたら初心者の内はいつまで経っても支払い額に到達しないなんてことが起こります。
しかも、広告を探すだけでもかなり面倒。
ブログの継続のコツは、いかに煩わしいことを排除するかです。
なんでもそうですが、毎日続けていると、ある程度次やることは考えなくても行動に移せますよね?
それは、次にやることがある程度体に染み付いていて、深く考えなくても効率の良い作業手順最低限の行動ができるからです。
でも、作業工程が多いものって慣れたところでやることは多いし、最初の内なんて探り探りやってみて、時間はかかる割になかなか思った通りの結果に辿りつかない。
「もー、めんどい!」って投げ出したくなります。
アフィリエイトの広告選びも同じです。
使うアフィリエイトサイトがたくさんあって、全部でいちいち探し回ってたらいくら作業に慣れたところで使う時間は多いまま。
結局どこを探しても欲しい広告は見つからないなんてことも。
と、まぁこんな感じで複数に利益を分散させ、時間を無駄にするようなことは僕はおすすめしません。
アフィリエイトサイトを絞る
絞るとは言いつつ、自分のブログで使えそうな広告がないと意味がないので、それぞれどんな広告があるのかをしっかり見極めましょう。
会員登録はどれも無料なので、登録してみて自分に合わなさそうなら放置でオッケーです!
では、どんなアフィリエイトサイトがあるのか、順番にご紹介しますね。
A8.net
有名すぎてもはや、説明いるのかな?ってレベルですが、アフィリエイトと言えば!というくらい有名なサイトです!
A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。
数あるアフィエリエイトサイトの中で9年連続満足度1位のサービスで、とにかく広告の数が多いので、どんなブログのテーマでもぴったりの広告が見つかります。
ブログ未開設の方でも登録可能で、どんなブログにするのか設計する時に役立つこと間違いなしです!
引き出し基準額は1,000円〜と5,000円〜の二通りがあります。
ただ、報酬の引き出し時に手数料が数百円かかりるので、ある程度稼げる想像ができるのであれば5,000円〜引き出しにした方が手数料が削減できるのでおすすめです。
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、広告主からの成果報酬にプラスしてもしもアフィリエイト運営からも報酬が入るW報酬制度を取り入れており、初心者でも成果をあげやすい仕組みが作られています。
また、「かんたんリンク」と言って、同一商品のAmazon、楽天、Yahooといった大手ショッピングサイトのリンクを横並びに表示することができるサービスなどが取り入れられています。
アマゾンアソシエイトや楽天アフィリをバラバラに貼った記事と比べると全然見た目が違います。
また、初心者にはAmazonアソシエイトは登録から半年以内に3件の成果報酬が得られないと審査に通らないというかなりの難関があります。
ですが、もしもアフィリエイトならアマゾンアソシエイトの審査とは別なので、アマゾンアソシエイトは通ってないけどもしものかんたんリンクでは結構稼いでいるというアフィリエイターもいるようです。
さらに、リンクの見栄えも良く、収益も一本化されるため、Amazonや楽天のアフィリをするためにもしもアフィリエイトに登録しておくことをおすすめします。
引き出し基準額は、1,000円〜です。
振り込み手数料は無料なので、かなり初心者ライクなサイトです。
実際にかんたんリンクを使って書いた記事↓
https://bouken-no-syo.com/desktop-humidifier/
もっともしもアフィリエイトについて知りたい方↓
afb
afbは、最低報酬支払い額が777円〜とかなり早い段階から報酬を受け取ることができます。
また、振り込み手数料が無料なので、始めたてであまりアフィリエイト報酬から手数料を減らす訳にはいかない人にとてもお勧めです。
しかも!「afb内で広告を探したけど見つからなかった・・・」という時は、広告を追加して欲しい!とリクエストすることができます!
使用するアフィリエイトサイトをまとめることを考えると、リクエストして広告を増やせるのはかなりの魅力です。
振り込み手数料は無料です。
\\\\無料会員登録はこちら////
CMS×WP
WordPress用のプラグインのアフィリエイトサイト。
自分のブログ内で使用したいプラグインが見つかれば、ついでにアフィリエイトにもできる便利なサイトです。
振り込み基準額が10,000円〜と少しハードルは高いですが、販売価格の20%が報酬として入るので、チャレンジしてみることで新たな道が開けます。
Value Commerce(バリューコマース)
バリューコマースは独自の広告も多く、有名企業の広告も多く参入しています。
引き出し基準額1,000円〜です。
振り込み手数料は無料です。
そもそも収益がなかなか出ない人へ
そもそもなかなか収益が出ません。
サーバー代くらいはなんとか稼いでチャラにしたい!という方は、次の2通りのやり方がおすすめ。
セルフバック
これはめちゃくちゃ有名ですが、アフィリエイトサイトに掲載されている広告の中には、自分で申し込むことで報酬をもらえるタイプのものがあります。
けど、それって結局マイナスにならない?と思うことなかれ!
広告の中には、お金を使わずに報酬が発生するものがあります。
例えば、クレジットカードや資料請求、アンケート回答などなど。
無料のセルフバックは基本的に一人一回なので、安定感はないですが、初期投資を回収する目的なら一番確実で効果的です。
モッピー
モッピーもセルフバックと同じようなものです。
モッピーとは、ポイ活のことです。
ポイ活とは、アンケートやゲームに参加してポイントを稼ぎ、そのポイントを楽天ポイントや現金に換えるというものです。
つまり、初期投資代を稼ぐのにもってこいのサービスです。
もちろん、コツコツ続けることが大切ですが、隙間時間に積み重ねると毎月数千ポイントは簡単に溜まっていきます。
しかも、ネットショッピングをする際にモッピー経由(本当はこのサイト経由がいい)なら、モッピーでもショッピング先でもポイントを貯めることができます!!
初期投資回収や新しく有料テーマを購入する前には初めておくとお得ですよ!
まとめ
初心者のうちは、なかなか収益が発生せずに苦しいと思います。
発生しても、月に数度程度。
その報酬も、引き出す基準額に到達する前にモチベーションを失ってしまって引き出さずに辞めてしまうなんてことはブロガー界隈ではザラにあります。
僕も正直過去に2度ブログに挑戦していて、どちらも中途半端な状態で挫折したので、収益については特に痛いほどよくわかります。
例えブログと関係ない報酬で少額だとしても、0と1では全然モチベーションが違います。
少しでも挫折する人が減り、一緒に励まし合って行けたらめちゃくちゃ嬉しいです!
今回のポイントをもう一度おさらいしておきます。
・自分のブログに合ったアフィリエイトサイトを見つけよう
・実際に広告を載せるアフィリエイトサイトは2社に抑えて報酬の分散を避けよう
・報酬が少ない内は、セルフバックやポイ活などで初期投資を回収しよう
収益って自分でコントロールできないので、先の見えないマラソンのようですが、コツコツ積み上げればやがてあなたのブログは資産になるということを忘れないでください。
まだまだ僕たちも頑張り続けるので、一緒に頑張りましょう!!
初心者アフィリエイターにおすすめの本はこちら。
コメント
[…] […]
[…] […]